内科 × 漢方薬
「患者様の症状に合わせた適切な漢方治療」をお約束します。
長野市三輪
本郷駅から徒歩8分
内科・在宅診療
初めての皆様へ
予約が必要な場合もありますので、まずは電話でお問い合わせください。
日常の不調や病気で悩み苦しむ方々に、現代医学と漢方治療を用いて症状の改善もしくは治癒を目指しております。
漢方薬は原則として2種類以上の生薬を、決められた分量で組み合わせて作られたものです。漢方医学に基づいて、用いる条件も細かく定められており、治療効果のある医薬品として正式に認められ、症状や体質に合った漢方薬を処方します。
2024/12/03
【重要なお知らせ】
2024/06/05
【来院の皆様へ】
当医院の施設基準
※28日以上の長期処方も行いますが、急性の病気は除きます。 2ヶ月分ほどのご希望の相談が可能です。
※リフィル処方箋にも対応しています。
指定公費負担医療制度
2024/06/05
【体調不良の方へ】
当院は 第二種協定指定医療機関として長野県より指定を受けております。
そこで 発熱患者等(発熱等感染症が疑われる体調不良の方)の対応を
①風邪症状の無い一般診療の方との動線を分け、
②適切な感染防止対策対策を講じた上で診察を行っております。
恐れ入りますが、全ての皆様のマスクの着用と、体調不良の方は予め動線を分けて、
なるだけお待たせしない為にも前もってお電話を頂いて●時●分にお越し下さいと、時間を設定しておりますのでご協力をお願いします。
最近は直接のご来院も多いのですが、こちらに着いていても体調不良の時は必ず、お車からお電話下さい。
受付や診察室で 「熱がないから・・」 と直接言われるのは動線が分けれず大変困ります。
又、体調不良の方への受け入れは5時30分までとさせて頂いておりますのでご承知下さい。
第二種協定指定医療機関指定により感染症を疑う体調不良の受診の方には以下を算定しております。
外来感染対策向上加算 月に1度 6点
発熱患者等対応加算を算定月に1度 20点
2023/7/3
【当院の漢方外来・受付について】
漢方外来でのお申込みで20歳未満の方はご事情のない限り、お父様かお母様かのどちらか同伴でお越しください。
ご事情のある方はクリニックに御連絡を頂けますと幸いです。
2023/6/1
【動脈硬化の早期発見に頸動脈のエコー検査を】
当院では動脈硬化の早期発見に「頸動脈エコー検査」を実施しております。
頸動脈の動脈硬化の有無、血管の詰まり具合、プラークの状態を調べる事で「心筋梗塞」や「脳梗塞」のリスクが高いかどうかがわかります。
★検査料金につきましては当院にて掲示またはお電話にてお問合せください。
院内感染防止のためマスク着用ご協力をお願い致します。
以下が当てはまる方は来院前に必ずお電話ください。
026-262-1166
(当院ではPCR検査は行っておりません)
■院長
角田 洋一
■所在地
〒380-0803
長野県長野市三輪1丁目8-12
■診療科目
内科
■電話番号
026-262-1166
■診療時間
午前 9:00~12:30
午後 15:00~18:00
▲土曜午前 9:00~12:00
(受付は診察時間の15分前で終了)
■休診日
水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ▲ |
午後 | 〇 | 〇 | ― | 〇 | 〇 | ― |